事業内容

主要事業
-
投資事業
-
有価証券の取得及び処分
-
不動産の取得、保有及び処分並びに資産運用
-
投資事業組合財産の運用及び管理
-
上記各号に関連する付帯事業の一切の事業 等
上記事業の一切は、投資委員会を通じて適正な審査のもと行っています。
投資委員会メンバー略歴
金子 昌資
東京大学経済学部卒業。1962年 日興證券株式会社(現SMBC日興証券)入社。1973年 コロンビア大学大学院留学。1997~2002年 同社 取締役社長、2001~06年 株式会社日興コーディアルグループ 取締役会長。2005~16年 信越化学工業株式会社 社外取締役、2008~18年 株式会社一休 取締役会長。2010年~ 認定NPO法人金融知力普及協会 理事長(現任)、2017年~ 株式会社ウィーンの森 会長(現任)。
プロフェッショナル資格:
米国公認証券アナリスト(CFA)
日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
著書:
「この時代を生き抜くための幼児教育」
金田 明
慶應義塾大学法学部卒業。1991年 安田信託銀行(現みずほ信託銀行)に入社。ニューヨーク現地法人勤務を経て1999年退職。その後、主にシティバンク、ピクテ銀行といった欧米プライベートバンクにて20年超、富裕層顧客向け資産運用提案及び相続承継サポート業務に従事。2017年より株式会社ウィーンの森 投資委員会メンバーに就任。現在、アトーカコンサル合同会社 シニアパートナー、CGPパートナーズ株式会社所属。
プロフェッショナル資格:
2006年中央大学専門職大学院 国際会計修士取得
日本証券アナリスト協会検定会員
宅地建物取引士
Hamish Adam
オックスフォード大学ニューカレッジ卒業(古代ギリシャ・ローマ文学専攻)。2011年〜2018年 Ruffer LLP(ロンドン拠点の絶対収益追求型のアセットマネジメント会社)にて主に日本株アナリストとして勤務。2019年 株式会社ウィーンの森 投資委員会に参画。
2014年 CFA レベル3合格

社会貢献活動
-
認定NPO法人 金融知力普及協会
-
公益財団法人 日本盲導犬協会
-
フランツ・シューベルト・ソサエティ (音楽活動事業支援)
-
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟(音楽活動事業支援)
-
学校法人 湘南やまゆり学園(教育事業支援)
-
公益財団法人 日本舞台芸術振興会(バレエ芸術活動事業支援)
実施する社会貢献活動に於いては、社会貢献委員会を通じて検討及び、実施します。